luster cafe
コスメや日常品のモニターやってます
mish*mashのスキニースパッツ(レディース)
また自分用で。mish*mashのスキニースパッツを。
(商品画像はHP↑参照で…)
このパターン、S~LLまで全サイズ記載なのでお得感がww
とりあえず手持ちの黒の布帛ストレッチで試作。
伸びの良い生地なのでMで作ってみました。
仕様書には無かったけど、脇にステッチ入れて。
生地にもよるけど、脇にステッチ入れるだけで見た目がグッと良くなるような…

何度か撮影を試みたものの、私の安物のデジカメでは色がとんで全体画像がうまく撮れず…むむぅぅ~~
仕方ないので勇気の着画…www

うぁぁぁ~~シワだらけ(爆)
Lにしとけば良かったかもーー(って、載せなきゃいいのにww)
でも伸びるから穿けるしッ…
でもでもきつい感じはなし。
膝上も膝下も、心地よいフィット感みたいな。
個人的におすすめパターンなのですがーーー!!!
かなり着回し効くしーーー!!!
次はストレッチデニムで作ろう♪手持ちのストレッチデニムはこの生地より伸びが悪いのでLで作ってみます)^o^(
(商品画像はHP↑参照で…)
このパターン、S~LLまで全サイズ記載なのでお得感がww
とりあえず手持ちの黒の布帛ストレッチで試作。
伸びの良い生地なのでMで作ってみました。
仕様書には無かったけど、脇にステッチ入れて。
生地にもよるけど、脇にステッチ入れるだけで見た目がグッと良くなるような…

何度か撮影を試みたものの、私の安物のデジカメでは色がとんで全体画像がうまく撮れず…むむぅぅ~~
仕方ないので勇気の着画…www

うぁぁぁ~~シワだらけ(爆)
Lにしとけば良かったかもーー(って、載せなきゃいいのにww)
でも伸びるから穿けるしッ…
でもでもきつい感じはなし。
膝上も膝下も、心地よいフィット感みたいな。
個人的におすすめパターンなのですがーーー!!!
かなり着回し効くしーーー!!!
次はストレッチデニムで作ろう♪手持ちのストレッチデニムはこの生地より伸びが悪いのでLで作ってみます)^o^(
スポンサーサイト
アンの木タックキャスケットとフードチュニ♪
自分用です~~♪
アンの木さんの『かんたんタックキャスケット』を
C&Sのリネン混キャンバス・ダークベージュで。

チャーム付けようかな~と思って1.5㎝のDカンを付けてみました。

裏はブラウンドット×モカのリブ。

ほんとに簡単~~なのに可愛い~~!!!
今度子供たちにも作ろう♪
そして以前ISEKIさんで購入していた、もこもこニット。

2m購入していて、ワンピースにしよう♪と広げたら、
幅が75㎝しかないーーー!!!
ので、チュニック丈に。。。半袖だったらワンピに出来たかも。
でも75巾で大人服って、身頃1枚とったら30㎝巾くらいに半端に残り…
もったいないので小さくフードを付けてみました。(ちびフード風)
これで2m使い切り~~!!


パターン・・Wild berry フリーパターンの七分袖トレーナー(パーカー)をアレンジ。
着丈20㎝、袖丈を10cmほど伸ばし、衿ぐり2㎝下へ拡げて少しゆとりを。。

袖は絞らずまっすぐ伸ばして、リブを伸ばしつけてぷっくりに。

フード、可愛い~~♪
キャスケットと一緒に…

かなり自分好みですけどーーー!!!!
(年齢に合ってないとか言わないでーーー!!!)
今季ヘビロテ決定~~♪
アンの木さんの『かんたんタックキャスケット』を
C&Sのリネン混キャンバス・ダークベージュで。

チャーム付けようかな~と思って1.5㎝のDカンを付けてみました。

裏はブラウンドット×モカのリブ。

ほんとに簡単~~なのに可愛い~~!!!
今度子供たちにも作ろう♪
そして以前ISEKIさんで購入していた、もこもこニット。

2m購入していて、ワンピースにしよう♪と広げたら、
幅が75㎝しかないーーー!!!
ので、チュニック丈に。。。半袖だったらワンピに出来たかも。
でも75巾で大人服って、身頃1枚とったら30㎝巾くらいに半端に残り…
もったいないので小さくフードを付けてみました。(ちびフード風)
これで2m使い切り~~!!


パターン・・Wild berry フリーパターンの七分袖トレーナー(パーカー)をアレンジ。
着丈20㎝、袖丈を10cmほど伸ばし、衿ぐり2㎝下へ拡げて少しゆとりを。。

袖は絞らずまっすぐ伸ばして、リブを伸ばしつけてぷっくりに。

フード、可愛い~~♪
キャスケットと一緒に…

かなり自分好みですけどーーー!!!!
(年齢に合ってないとか言わないでーーー!!!)
今季ヘビロテ決定~~♪
muniさんニットパンツパターンで娘用☆
先日息子用ニットパンツを2本作ったので、今度は娘用~のはずが。

完全に男の子っぽいーー(T-T)!!(失敗作です…息子に着せるには大きすぎて数年先。。。)
とりあえず記録を。
生地はグレーの裏毛ニット。厚めです。
前ポケットも付けて、ポケット口にはネイビーのふちどりテープを。
リブはネイビー。

後ろポケットには英字テープも付けて。

身長130cm・体重23.8kgの娘。(かなり痩せ型
)
これは130で作りました~
やはりウエストはガバガバ
丈をショートにしてギャザー入れたら女の子らしくなるかな…。
(それとも2~3年放置して息子に着てもらうか…)
センスが欲しいーーー!!!
******
娘、小3にもなると(レースやリボンも好きだけど)、少し大人っぽいものが気になるよう。。
(でも授業参観とかでは私を見つけてニッコニコで手を振ったり、幼いところもあるけどwww)
好みがうるさくなってきたので買うことが多くなりました…寂しい…(もともとそんなに作っていないが)
でも息子も『それヤダー』とか言うようになったが…
ママの手作り服、いつまで着てもらえるかねぇ~~
(って、好みが出てきたなら希望のを作ればいいのだろうけどね。。。)

完全に男の子っぽいーー(T-T)!!(失敗作です…息子に着せるには大きすぎて数年先。。。)
とりあえず記録を。
生地はグレーの裏毛ニット。厚めです。
前ポケットも付けて、ポケット口にはネイビーのふちどりテープを。
リブはネイビー。

後ろポケットには英字テープも付けて。

身長130cm・体重23.8kgの娘。(かなり痩せ型

これは130で作りました~
やはりウエストはガバガバ

丈をショートにしてギャザー入れたら女の子らしくなるかな…。
(それとも2~3年放置して息子に着てもらうか…)
センスが欲しいーーー!!!
******
娘、小3にもなると(レースやリボンも好きだけど)、少し大人っぽいものが気になるよう。。
(でも授業参観とかでは私を見つけてニッコニコで手を振ったり、幼いところもあるけどwww)
好みがうるさくなってきたので買うことが多くなりました…寂しい…(もともとそんなに作っていないが)
でも息子も『それヤダー』とか言うようになったが…
ママの手作り服、いつまで着てもらえるかねぇ~~
(って、好みが出てきたなら希望のを作ればいいのだろうけどね。。。)
muniさん無料パターンで♪ニットパンツ
muniさんのフリーパターンのニットパンツ。
ダウンロードしてから数か月…
先週末にやっと作りましたぁ~~
まずは去年の服がサイズアウトしてきた息子用から。
身長99.7㎝、体重15kgで、100はすぐに着られなくなるので110で作りました。

定番の黒とグリーンのブロックチェック♪

やっぱりニット地は楽しい~♪サクサク縫えましたッ!
(子供たちが学校&幼稚園へ行っている間に2本できた♪)
生地はルシュクルさんの30/フライス。(販売終了してます)
リブは先日大量買いした中から鮮やかグリーンを。

ポケットの柄合わせが出来ていなくて、なんか虫みたいですが。
まぁ我が子用だからいっか。。。

定番の黒。
こちらはトミショウさんで1mカット¥420の厚手天竺。(現在も販売中~)
表記は8/とあったので、かなり厚手。
伸びはあまり無いけど、その分すごくしっかりしていて縫いやすかったです。
ポケット口。
細いダブルステッチを入れました。

いつもより綺麗に入ったので(自分基準)、気を良くして裾もダブルステッチ。

ちょっとちょっと~いつもよりいいぜぇ~~!!
フンフン~♪としていたら、
これよこれ。

わかります?
ゴム通し口が外側にきてるーーーまじでーーー(泣)
(あとで手纏りしました…)
最後にかなり凹んだ
でも、パターンはすごくきれいなラインでこれが無料なんて感激です~~!!!
ちなみに着画はありません。
動き回って撮らせてくれないので~
上記サイズの息子、ウエストはOK。丈はデフォ通りで作ったらかなり長め。5㎝くらいカットしたほうが良い感じかも~~。
ダウンロードしてから数か月…
先週末にやっと作りましたぁ~~
まずは去年の服がサイズアウトしてきた息子用から。
身長99.7㎝、体重15kgで、100はすぐに着られなくなるので110で作りました。

定番の黒とグリーンのブロックチェック♪

やっぱりニット地は楽しい~♪サクサク縫えましたッ!
(子供たちが学校&幼稚園へ行っている間に2本できた♪)
生地はルシュクルさんの30/フライス。(販売終了してます)
リブは先日大量買いした中から鮮やかグリーンを。

ポケットの柄合わせが出来ていなくて、なんか虫みたいですが。
まぁ我が子用だからいっか。。。

定番の黒。
こちらはトミショウさんで1mカット¥420の厚手天竺。(現在も販売中~)
表記は8/とあったので、かなり厚手。
伸びはあまり無いけど、その分すごくしっかりしていて縫いやすかったです。
ポケット口。
細いダブルステッチを入れました。

いつもより綺麗に入ったので(自分基準)、気を良くして裾もダブルステッチ。

ちょっとちょっと~いつもよりいいぜぇ~~!!
フンフン~♪としていたら、
これよこれ。

わかります?
ゴム通し口が外側にきてるーーーまじでーーー(泣)
(あとで手纏りしました…)
最後にかなり凹んだ

でも、パターンはすごくきれいなラインでこれが無料なんて感激です~~!!!
ちなみに着画はありません。
動き回って撮らせてくれないので~
上記サイズの息子、ウエストはOK。丈はデフォ通りで作ったらかなり長め。5㎝くらいカットしたほうが良い感じかも~~。
入園入学5点セット♪
縫いモチの神が降臨していたのか…
昨日の午前中で
レッスンバッグ2点・シューズケース2点・お着替え袋2点の計6点完成~~♪
完成していたお弁当袋とコップ袋とご対面して…
ブラウン系5点セット♪

水色系5点セット♪

珍しく早く仕上がった~~★ひゃっほ~い♪
生地はざっくり系の綿麻で、色もくすんだ生成りで落ち着いた感じ。
入園にはどうかしら??好みが分かれるね…
では紹介を…
レッスンバッグとシューズケース。


着替え・体操着袋。




持ち手つきの巾着型です)^o^( トートバッグとしてもOK!!
そして今日はこれらの出品作業も完了しました。
どなたかのお気に入りになれますように…
そしてそして。。
バッグの裏地に使用しているこのキルティング。

2年くらい前に10m巻き(!!!)で購入したのですが、ついに残りが50センチほどになりました。。。
白無地で合わせやすく、やや薄手でバッグ裏地にとっても使いやすい!
洗濯回数の多い子供バッグに接着芯を貼ると洗濯機で洗いにくいので、(シワが出来るのよー。。芯の貼り方が下手なだけかも…?)私はいつも芯を貼らずにキルティングを裏地に使います。
(簡単にしっかり仕立てになるしね)
同じものを探しているのですが、なかなかピンとくるものに出会えず…キルティングって結構高いし。。
10mの在庫が消費できて嬉しいような、でも同じものに出会えないと悔しいような。。
接着芯の貼り方の練習したほうが良いかしらwww←接着芯の在庫もたくさんある(!!)
イチゴ柄の巾着たち★
幼稚園の秋遠足とバナナケーキ
昨日、お天気にも恵まれ無事に幼稚園の秋遠足が終わりました~
これで行事が一段落…
9時半に集合場所へ息子を送り届け、その後は家のことを済ませ
1時半には現地の公園へお迎え。
普段バス登園の私には慌ただしい一日(半日)でした。。
子供たちは公園でゲーム(クラス対抗の競争とか)したり、落ち葉やどんぐり拾いをしたり。
お迎えに行くと、どの子も袋いっぱいに詰めたドングリを見せていて
『こんなに拾ったぁ~』『ママ見て~』
と言っていました。
私も息子に
『どんぐり拾えた?』と聞くと
ニコニコして『うん♪』と答えていました。
袋はリュックに仕舞い込んでいたので
『家で見せてね~』と楽しみにしていました~
うん、袋はパンパン。
みんな50個くらい袋に入れていたからこの後どうしようかな~
捨てちゃうのもかわいそうだし、、コマでも作ろうかな…
なんて思いながら袋を開けると

木…。

枝???
太い枝が2本とドングリ12個。。。(それとドングリ帽子2個…)
なんていうか…ちょっと笑っちゃったww
息子らしいというか。
とっておける範囲なのでとりあえず玄関に飾っています…ww
そして今日は熟したバナナを救済するために、
クックパッドの『簡単バナナケーキ』
を作ってみました。
私と娘は斑点の出たバナナが苦手で、(黄色いうちしか食べません…)
食べるのは息子のみ。(以前の息子はご飯も食べるのにバナナもさらに3本くらい食べていた)
でも最近息子のバナナ熱が薄れてきて残ってしまったのでね。。
ほんとに簡単で、オーブンに入れるまで10分かからなかった!!
パウンド型が無かったので昔ながらのアルミカップで。

簡単なのにおいしいーーー!!!
てか、クックパッド初めて見たけど簡単レシピがいっぱい★
今度は娘と作ってみよう♪
これで行事が一段落…
9時半に集合場所へ息子を送り届け、その後は家のことを済ませ
1時半には現地の公園へお迎え。
普段バス登園の私には慌ただしい一日(半日)でした。。
子供たちは公園でゲーム(クラス対抗の競争とか)したり、落ち葉やどんぐり拾いをしたり。
お迎えに行くと、どの子も袋いっぱいに詰めたドングリを見せていて
『こんなに拾ったぁ~』『ママ見て~』
と言っていました。
私も息子に
『どんぐり拾えた?』と聞くと
ニコニコして『うん♪』と答えていました。
袋はリュックに仕舞い込んでいたので
『家で見せてね~』と楽しみにしていました~
うん、袋はパンパン。
みんな50個くらい袋に入れていたからこの後どうしようかな~
捨てちゃうのもかわいそうだし、、コマでも作ろうかな…
なんて思いながら袋を開けると

木…。

枝???
太い枝が2本とドングリ12個。。。(それとドングリ帽子2個…)
なんていうか…ちょっと笑っちゃったww
息子らしいというか。
とっておける範囲なのでとりあえず玄関に飾っています…ww
そして今日は熟したバナナを救済するために、
クックパッドの『簡単バナナケーキ』
を作ってみました。
私と娘は斑点の出たバナナが苦手で、(黄色いうちしか食べません…)
食べるのは息子のみ。(以前の息子はご飯も食べるのにバナナもさらに3本くらい食べていた)
でも最近息子のバナナ熱が薄れてきて残ってしまったのでね。。
ほんとに簡単で、オーブンに入れるまで10分かからなかった!!
パウンド型が無かったので昔ながらのアルミカップで。

簡単なのにおいしいーーー!!!
てか、クックパッド初めて見たけど簡単レシピがいっぱい★
今度は娘と作ってみよう♪
幼稚園の座布団カバー
昨日風邪で休んでいた娘、復活して今日は登校できました~~!(^^)!
明日は息子の秋の遠足。。。
親子遠足ではないのですが…
目的地の少し手前に集合・現地解散なのでね… 送迎が少々面倒orz…
まぁいいや。。
今日は時間があるので更新を。
来月から幼稚園では座布団を使用するのでカバーを作りました。
入園グッズは私の好みで生地を選んで作ったので、今回は息子に生地を選ばせてみました。
選んだのはコレ。

でも私的にあまり好きな柄ではないので縫うテンションが上がらない…失礼… 3歳児らしいけどね。
(そういえば娘はディズニープリンセスを選んだな~…)
私が作りたかったのはこっちの生地。
echinoミニカー。

なので縫いモチを上げるべく両方の生地を使ってリバーシブルにしました。
じゃんッ!!!(って言うほどのモノでもないが…)

息子仕様。

これに合うキルティングを持ち合わせていなかったので、バイアステープを走らせました。
柄物一枚仕立てが好きではないので。。。
私仕様。

やはり年少さんらしくはないか…www
年長さんくらいでひっくり返してもらおう…^m^
明日は息子の秋の遠足。。。
親子遠足ではないのですが…
目的地の少し手前に集合・現地解散なのでね… 送迎が少々面倒orz…
まぁいいや。。
今日は時間があるので更新を。
来月から幼稚園では座布団を使用するのでカバーを作りました。
入園グッズは私の好みで生地を選んで作ったので、今回は息子に生地を選ばせてみました。
選んだのはコレ。

でも私的にあまり好きな柄ではないので縫うテンションが上がらない…失礼… 3歳児らしいけどね。
(そういえば娘はディズニープリンセスを選んだな~…)
私が作りたかったのはこっちの生地。
echinoミニカー。

なので縫いモチを上げるべく両方の生地を使ってリバーシブルにしました。
じゃんッ!!!(って言うほどのモノでもないが…)

息子仕様。

これに合うキルティングを持ち合わせていなかったので、バイアステープを走らせました。
柄物一枚仕立てが好きではないので。。。
私仕様。

やはり年少さんらしくはないか…www
年長さんくらいでひっくり返してもらおう…^m^
運動会♪
このところバタバタしていて…
小学校の給食試食会があったので参加したり、息子の運動会が行われたり、
昨日、運動会の記事を書こうと思っていたら娘の学校から電話があり
『熱が38.6℃あるのですぐにお迎えに来てください』と…
朝はいつも通りだったのでビックリ!!
熱はすぐに下がったのですが、だるそうなので今日は娘は欠席です…早く元気にな~れ~
明後日は息子の秋の遠足。
なんか忙しい…
そんなわけで随分日が空いてしまいましたが
改めまして記録を…
土曜日に息子の幼稚園の運動会が行われました。息子の初めての運動会♪

秋晴れ!!
娘も久しぶりの幼稚園が懐かしそうでした♪

おゆうぎ…早生まれのポヨポヨした息子がみんなと合わせて踊る姿、萌えました。。(左の天然パーマが息子)

親子競技は旦那に参加してもらって。
かけっこは5人中4位でしたぁ~~まだ年少さんの競争心の少ない感じが可愛かった…
それと年長さんの鼓笛隊や組体操!!!!
我が子が参加していなくても感動しますね。。
娘の時に『年長でここまで出来るようになるのか~』と感心&感動したのですが
(娘は運動神経が私に似てザンネンなので、組体操が出来ている姿は感動した)
息子はどうだろう…ついていけるのかちょっと心配ww
でも楽しみ♪
こうやって記事を書いていると、娘の小さい時にもブログやっていれば…
とよく思います。
記事と写真を残せるのって便利よねぇ~。
小学校の給食試食会があったので参加したり、息子の運動会が行われたり、
昨日、運動会の記事を書こうと思っていたら娘の学校から電話があり
『熱が38.6℃あるのですぐにお迎えに来てください』と…
朝はいつも通りだったのでビックリ!!
熱はすぐに下がったのですが、だるそうなので今日は娘は欠席です…早く元気にな~れ~
明後日は息子の秋の遠足。
なんか忙しい…
そんなわけで随分日が空いてしまいましたが

改めまして記録を…
土曜日に息子の幼稚園の運動会が行われました。息子の初めての運動会♪

秋晴れ!!
娘も久しぶりの幼稚園が懐かしそうでした♪

おゆうぎ…早生まれのポヨポヨした息子がみんなと合わせて踊る姿、萌えました。。(左の天然パーマが息子)

親子競技は旦那に参加してもらって。
かけっこは5人中4位でしたぁ~~まだ年少さんの競争心の少ない感じが可愛かった…
それと年長さんの鼓笛隊や組体操!!!!
我が子が参加していなくても感動しますね。。
娘の時に『年長でここまで出来るようになるのか~』と感心&感動したのですが
(娘は運動神経が私に似てザンネンなので、組体操が出来ている姿は感動した)
息子はどうだろう…ついていけるのかちょっと心配ww

でも楽しみ♪
こうやって記事を書いていると、娘の小さい時にもブログやっていれば…
とよく思います。
記事と写真を残せるのって便利よねぇ~。