luster cafe
コスメや日常品のモニターやってます
ハマると続く…カフェエプロンその2
前回に続き、またカフェエプロンつくりました。

簡単に出来て、色合わせを考えるのも楽しい(^-^)
今回はネイビーのボーダーにマスタードを差し色にしました。
ポケットに使用したのは2011年(5年前!!)のコットンフレンドに付録としてついていたネスホームさんのカットクロス。
当時、カットクロスを上手く扱えず、(アイデアが無くて)『ポーチかポケットくらいしか使えない…』と思っていたのに
5年経ってもポケットにしか使えない私!(笑)

普通のエプロンは首が凝ってしまうのでこの形は私にとっても合ってる。
たぶんまた作りますw
つくったもの
★おとなふく……6
★こどもふく……5
★バッグ・小物・大物……13
★その他……0
☆合計☆……24
**************
かったもの
☆合計☆…14m
**************
消費
☆合計☆…20.5m

にほんブログ村

簡単に出来て、色合わせを考えるのも楽しい(^-^)
今回はネイビーのボーダーにマスタードを差し色にしました。
ポケットに使用したのは2011年(5年前!!)のコットンフレンドに付録としてついていたネスホームさんのカットクロス。
当時、カットクロスを上手く扱えず、(アイデアが無くて)『ポーチかポケットくらいしか使えない…』と思っていたのに
5年経ってもポケットにしか使えない私!(笑)

普通のエプロンは首が凝ってしまうのでこの形は私にとっても合ってる。
たぶんまた作りますw
つくったもの
★おとなふく……6
★こどもふく……5
★バッグ・小物・大物……13
★その他……0
☆合計☆……24
**************
かったもの
☆合計☆…14m
**************
消費
☆合計☆…20.5m

にほんブログ村
スポンサーサイト
マリメッコふう生地でカフェエプロン
ずっと前にカットクロスで購入していたマリメッコ風の生地でカフェエプロンつくりましたー

カットクロスのサイズは75cm×50cmくらい。
紐の分までは生地が微妙に足りなかったので、3cm幅の綿テープと合わせました。

エプロン自体は簡素な作りなのでね…特記事項はありませんw
でもポケットは(見えにくいけど)2分割でそれぞれマチもつけて裏までキレイに仕上げました。
明るい柄のエプロンていいね。
このカットクロス、イエローとグリーンもセットで、まだ残っているので洗い替えにつくろうかな~。
でもポーチやバッグにしても可愛いからまた悩んで仕舞い込みそう…wwそして在庫がなかなか減らない(笑)
つくったもの
★おとなふく……6
★こどもふく……5
★バッグ・小物・大物……12
★その他……0
☆合計☆……23
**************
かったもの
☆合計☆…14m
**************
消費
☆合計☆…20m

にほんブログ村

カットクロスのサイズは75cm×50cmくらい。
紐の分までは生地が微妙に足りなかったので、3cm幅の綿テープと合わせました。

エプロン自体は簡素な作りなのでね…特記事項はありませんw
でもポケットは(見えにくいけど)2分割でそれぞれマチもつけて裏までキレイに仕上げました。
明るい柄のエプロンていいね。
このカットクロス、イエローとグリーンもセットで、まだ残っているので洗い替えにつくろうかな~。
でもポーチやバッグにしても可愛いからまた悩んで仕舞い込みそう…wwそして在庫がなかなか減らない(笑)
つくったもの
★おとなふく……6
★こどもふく……5
★バッグ・小物・大物……12
★その他……0
☆合計☆……23
**************
かったもの
☆合計☆…14m
**************
消費
☆合計☆…20m

にほんブログ村